行動計画の必要性や基本的な書き方を学びましょう。行動計画は、患者の看護問題を解決するために必要なものです。作成した行動計画に沿って業務を進めていくことになるので、特に経験の浅い看護師にとっては重要な記録となります。行動計画を立てる際は、患者目線で考えなければなりません。「自分のしたいこと」ではなく「患者にとって必要なこと」は何かを意識してください。要点を押さえつつ、分かりやすい表現を心がけましょう。
患者の看護問題を計画的に解決していくためには行動計画が必要不可欠です。誰が読んでも理解できる内容で、「何のために」「どういった処置を」などの詳細を記録します。行動計画を立てる際は、患者を中心に考える必要があります。バイタルチェックなどの既に決まっている予定を記入した上で、自分の予定を組み込みます。業務開始前にその日の行動計画を発表することになるので、要点を押さえて目標を明確に示すようにしましょう。
最初に行動目標を立てます。その際は、「看護過程で立案した看護計画の看護目標を達成するために何をすべきか」を意識してください。看護過程が展開されていない場合は、実習要項を基に内容を決めます。目標を立てた後は、行動計画にスケジュールを記入します。その日に行う業務を時系列順で記入しますが、あらかじめ決まっている予定を先に書いておくと、後の工程が楽になります。患者主体であることを今一度意識した上で、スケジュールを組みましょう。
行動計画を立てる際は、要点を押さえながら全体の流れを意識してください。あらかじめ確認されるポイントが決められているので、「患者目標」「学生目標」「ケアに必要な情報」「行動計画」「結果」「評価」「目標の達成率」「感想」などの項目を忘れずに記入しましょう。患者目標を記録する際は、患者を主語に考える必要があります。また、ケアに必要な情報を記録する際は「患者目標を評価する際の観察項目」と「ケアをする際の注意点」が必須です。